やさぐれ学生の株ラボ
〜投資と複利で資産を増やす〜
現在のオトク情報
  株式投資ノススメ -基礎の基礎編-

 2.リスクとリターン

リスクコントロールとリスクマネジメント。それが全てだ
(作者不明)


「株なんて危なすぎる」「人生転落するぞ」


 これが、私が株を始める際に周囲からよく言われた言葉です。
 やはり、80年代から90年にかけてのバブル経済、そしてその崩壊で、多くの人が株式市場に対してトラウマを抱えているのでしょう。
 確かに株は怖いものです。扱う資金が大きいだけに、数十万、数百万の損失が出ることもあります。

 しかし、株式投資は、正しく行えば非常に有効な貯蓄&財テク手段なのです。ここに、株式に関するリスクとリターンについて挙げてみましょう。


 リスク
  • 株価の変動
       当然といえば当然です。
       前項であげたように、株価は企業の所有権の価値を反映しますからね。
        マクロ的要因(景気の良し悪し、金利の上昇・下落、国際情勢、政治要因)
        ミクロ的要因(当該企業の収益の増減など)
       が原因となって株価が変動します。
       まさに利益に直結するので、無視などできないところです
  • 会社の倒産
       これが最大のリスクでしょう。
       存在しない会社の所有権などありませんからね。
       もちろんこの場合は株式の価値はゼロになります。意地でも避けましょう。
  • 精神不安定
       所持している株の含み損がン十万、ン百万とかになると、
      仕事が全く手につきません。基本は自業自得なので、八つ当たり、
      無断欠勤、ヤケを起こして道頓堀ダイブなどの迷惑沙汰だけはやめましょう。


 リターン
  • 売買益
       最も利益をあげられるポイントでしょう。まさにこれを得るために株やってます。
       ここ1年半のあいだは株価が上昇基調だったために、1年で3倍の値がつくことも珍しくなかったようですね。
       注意点は、これで得た利益にも税金がかかること。これについては別項にて。
  • 配当金
       利益的には売買益に及びませんが、これも重要なポイントです。
       配当性向の高い会社(電力、石油など)では、年間2〜4%もの配当金が得られます。
       現在の預金金利を考えると非常に魅力的ではないでしょうか。
       これにも税金がかかりますが、源泉徴収されます。さすがニッポン。
  • 株主優待
       日本株の特徴といわれております。
       海外に比べて個人株主の比率が低いために、企業が株に「オマケ」をつけ、個人を誘っております。
       企業によっては非常に魅力的なものがあるため、銘柄選びの一つの基準としてもよいでしょう。
  • 優越感
       システム上、株式会社は株主のためにあるので、
      「私は社長よりもえらいのだ」と、悦に入ることも可能。ほどほどに。



 このように、株式投資には多くのメリット、デメリットがあります。
 まだ他にもさまざまにあるのですが、個人に対しては主にこんなところでしょう。

 これらのリスクとリターンのバランスをを上手にとることによって、安全かつ効果的に資産を増やすことも可能です。


←1.そもそも株とは?へ トップへ ↑ 3.証券口座を開設しようへ→


現在ランキング参加中
イイ!!と思ったらクリックお願いします。