やさぐれ学生の株ラボ
〜投資と複利で資産を増やす〜
現在のオトク情報
  株式投資ノススメ -実践編-

 3.保険は大事だよ〜

 前回は、「人はいかにして相場で負けるか?」について、「ココロの余裕が必要である」と述べていました。
 しかしながら、言うだけならば簡単ですが、実際に行うとなるとこれがまた難しい。だってニンゲンだもの(古)。
 では今回は、どのようにしてココロの余裕を持てるようにするか、について述べてみましょう。キーワードは

保険

 です。


 「保険とは何か?」というと、言葉そのままですね。

悪い事態があったときのための対策

 です。これがあるのとないのとでは大違いです。
 株式投資において悪い事態とは、「損が出る」これ以外にはありません。では、「損が出る」ことによって何が悪いのか?それについて考えると…

1. 資産が減ることによって、投資の幅が狭くなる
2. 元々使う予定であったカネが使えない(遊び代がなくなる)
3. 生活できない

 とまぁこんなとこでしょうか。1. から3. になるにつれて事態が深刻になっています。そして、事態が深刻であればあるほどココロの余裕がなくなります。
 1. 2. は耐えられても、3. に耐えられる人はまずいないでしょう。なので、ルールその1

生活に必要となる資金には手をつけない(予防のための保険)

 −基礎編−の資金はいくらいるの?でも述べていましたが、これは絶対条件です。これを守れない人に株式投資(むしろ投資全般)を行う資格はありません。


 次は、まだ耐えられるけれどもやっぱりないと困る、2. についてです。

 適度に遊んでストレスを発散することは、株式投資に対してだけではなく人生全体に対してもプラスに働きます。
 年がら年中株のことばかりを考えて、気の休まる暇も負ければ考え方も凝り固まってきます。それに、遊びなどで外出した際には、また新しい発見(投資に関しても、その他も)があるので、外出し、遊ぶのも一つの勉強となります。

 なので、積極的に外出し、遊びに行きましょう。そこで、予定に組み込みやすい(定期的に入ってくる)収入があれば、別に株で負けていても、遊びに行ってリフレッシュすることが可能となるのです。そこでルールその2

定期的な収入を得られるようにしておく(安定のための保険)

 これがあれば、ただリフレッシュのためだけではなく、生活に対する保証もできるので、ぜひ行っていて欲しいところです。ちなみに…専業で株式取引を行うことは、この保険を捨てることになるので、あまりオススメしないです。


 最後に … 積極的な資産運用をしたい方は、1. のことまで考えているでしょう。

 基本的には、イヤ〜な気分になるのは、資産の減少ですよね。まぁ株式投資には、増えるときもあれば減るときもあるのはお約束ですし、避けられないものです。あきらめてください。

 …しかし、そうは言っても苦しいですよね〜
 やっぱり損をして「気持ちいい〜」とか言う人はいませんし、「損をしてもいいねん!俺は勉強のために株をやってるねん!」と強がってみても、儲けたいから株式取引をしているんだから、ヤセ我慢には違いありません。

 では、我慢の度合いを小さくするにはどうしたらいいか?というと…

株の損が、他の何かで吸収できていたらストレスは小さい

 のです。まぁ経験上ですが。とにかくトータルで赤字さえ出ていなければ、「まぁいいか、次行こ、次」といった考えになれます。
 「他の何か」というと、なかなか漠然としていますが、為替でも、商品先物でも、何でもいいです。


 このサイトでは、「株ラボ」と銘打っているだけ合って、大半が株の事柄について述べています。が、中には「外貨ノススメ」や、「金融雑談」といったような、株とはちょっと違った話を述べているものも多数あります。
 その主な理由が、

資産の運用法を、株式投資に一点集中させない(分散による保険)

 なんです。さすがに商品先物は、売買差益を追求する取引なので、浮き沈みが激しいですが、外貨、特に金利を目的とする商品に関しては、「預けて時間さえおけば確実に増えていく」性質を持っているため、保険としては最適かと思います。


 経験からの一例を…
 現在、私の持ち株では、15万円程度 の含み損が出ています(2004年11月現在)。結構痛いです。
 しかし、確かに痛いのですが、そこまで深刻ではありません。今年の確定益は26万程度となっているので、赤字は出ていないことも一つですが、他にも…

株以外でも、為替保証金取引のスワップ金利で20万以上の利益をあげているから
なおかつ、為替差益でもそれ以上に利益をあげている

 といったことなんですよ。別に深刻に考えて、熱くなっていない証拠として、こんな風にサイト更新してみたり(笑)


 このように、各種の保険を備えておくと、いざ株が不調となったとしても全く動じることがありません。(まぁちょっとはイヤな気分になってますが)
 損失に動じず、常に冷静な分析を行い、そして取引をするのが、負けないコツですよ(しつこい)。
 では、今回のまとめは…

絶対必須!  生活に必要となる資金には手をつけない
できればコレも  定期的な収入を得られるようにしておく
余裕がある人は  資産の運用法を、株式投資に一点集中させない

 この3種類の保険を、必要な分だけ備えておいてください。必要な順に並べて書いてあります。
 では、次回もよろしくお願いします。

←2.負けのパターンとは? へ トップへ↑ 現在作成中→


現在ランキング参加中
イイ!!と思ったらクリックお願いします。